【対面】情報セキュリティマネジメント試験 講座
■ 情報セキュリティマネジメント試験とは?
1.情報セキュリティ管理の知識・能力を認定する国家資格
2.ITパスポート試験からのステップアップ、基本情報技術者試験の準備として学べる
■ 目指す業種・職種
IT業界、メーカー、システム開発系、金融業界等
■ 講座概要
※変更になる可能性があります。最新の情報はニュースでご確認ください。
※試験概要は各協会HPも併せてご覧ください。
※不明点はスタッフまでお気軽にお問合せください。
受講方法 |
対面講座 |
---|---|
開講時期・場所 |
≪夏期≫ 8月~ (寝屋川キャンパス)≪冬期≫ 2月~ (寝屋川キャンパス) |
申込期間 |
≪夏期≫ 7月≪冬期≫ 12月 |
■ 試験概要
試験日 |
※現在、検定協会が個人申込のみ受付など、変更を発表しています(詳細は検定HPへ)≪夏期受講生≫ 12月<令和4年度下期試験>≪冬期受講生≫ 7月<令和5年度上期試験> |
---|---|
試験会場 |
学外 |
科目 |
【午前】重点分野:情報セキュリティ全般 / 情報セキュリティ管理 法規関連分野:ストラテジ系(経営全般) / マネジメント系(IT管理) 【午後】業務の現場における情報セキュリティ管理の具体的な取組みである |
時間 |
午前90分 / 午後90分 |
問題数 |
午前 50問 / 午後 3問 |
試験方式 |
午前 四肢択一式 / 午後 多肢選択式 |
合格ライン |
午前・午後 各60点 / 100点 |
合格率 | ↓52.4%(2021年度)
↑66.6%(2020年度) ↓49.4%(2019年度) |